2014年12月28日日曜日

2014ラストラン・・・(となるのか?)

年末年始にかけて、どうやらこの前のDUCATI KYOTO でのX'masパーティが最後の休み。。。になりそうだ。
まぁ、社会人生活のほとんどをサービス業で過ごしているので、年末年始に働くこと自体は気にならないのだが、体力は確実に落ちてきているので、そちらの方が心配になってきた(苦笑)


そんな中、23日(祝)少し時間が空いたので、道の駅「琵琶湖大橋 米プラザ」まで、走ってきた。


 夕暮れの琵琶湖大橋


約2時間、江文峠~大原~途中越え という、馴染みのコースの往復である。77km。
この日の昼間は陽射しがあったから、もっと早い時間に走りたかったなぁ。



途中、と言うか、家を出てすぐ 20,000km をキャプチャ。
2008年の3月に sport に乗り始めて、7年弱でようやく、である。

バイク乗りにリターンした頃は、時間もあって、年10,000kmくらいのペースで走っていたのだが、sport とは、ちょうど自由な時間が減りだしたタイミングと当たってしまったね。
最初の10,000kmはほぼ2年で到達したから、この3~4年がどれだけ走れなかったか、という事だ。
来年は、少しは走れるかな。

年が明けたら、まずバッテリーの交換。
先回の記事で少し触れた、オイル漏れも気になるところ。
3月には車検もあるし、そろそろ足回りなどにも手をかけてやりたい。
なかなか忙しい前半になりそうだが、この数年よりは sport と過ごせる時間が増やせそうな感触。
新しい年が楽しみだ。


2014年も残すところ、あと3日。今年の投稿はこれで最後になるかもしれません。
お世話になった皆さん、拙い記事にお付き合い頂いた皆さん、本当にありがとうございました。
よい新年をお迎え下さい。
また路上でご一緒できますように。

2014年12月22日月曜日

オイル交換と Xmasパーティ

12/20、20,000kmを目前に、OILを交換した。




今の sport に乗るようになって、OILはずっと「SHELL ADVANCE ULTRA4」を使ってきたが、今回は、お世話になっているcasunoさんのオリジナルオイル、「AELLA alphaFS」にした。
グレードの15W-50は変わらず。
さてさて、違いが分るかどうか・・・もし文章化できるようなら、またインプレを書いてみようと思う。
このAELLAのオリジナルオイルだが、「JCD PRODUCTS」という企業の製造とのこと。
残念ながら、僕はまったく知らなかったのだが、そこは casunoさん、間違いないだろうと思っている。

あと、お勧めに従って、「NANOTECH DFP7」を入れてもらった。
金属表面皮膜剤である。この手の物を入れるのは、S2000に入れた「Microlon」以来。
S2000の時は、購入とほぼ同時に入れて、その後もう一度入れている。
最初から入れたものだから、これも入れない状態との比較ができない。だが、クルマとしては類のない高回転型エンジンを10年乗って、エンジン系のトラブルは皆無だったのだから、きっとエンジンに良かったのだろうと思っている。
ミッションの方にも同じものを入れていて、これも比較はできないのだが、「ギアの噛み合いのタッチが柔らかい感じ」がしていた。
これも、先々違いが分かればいいのだが…
何にせよ、sport の空冷Lツインが長く元気でいられますように。

心配事が一つ。
少し前から、オイル漏れが見られるようになった。
フィラーキャップのパッキンの劣化と思っていたが、違ったようだ。Lツインの付け根のあたり、タイミングベルトのプーリーのところのオイルシール。
おそらくこのシールの劣化であろうといのが、ベテランTメカの見立て。
大量に漏れるのではなく、じわっと滲んで来る感じなので、すぐにどう、という事はないだろう。
オイル残量に気を付けながら、様子を見ようと思う。
信頼できるショップがあると、気が楽だ。こんな事態でも鷹揚にしていられる。


ついでと言っては何だが…

befor


after

AELLA のフィラーキャップ。
何気ないパーツだが、質感が嬉しい。ささやかながら sport への(自分への・笑)Xmasプレゼントだ。



帰り道、バッテリーのためにと遠回りをしたら、雨に降られてしまった^^;



帰った後、夜、もう一度 DUCATI KYOTOのストアへ。


お店主催の Xmasパーティだ。

久しぶりにお店のイベントに参加して、楽しい時間を過ごせた。
美味しいワインや日本酒、お料理も美味しかったよ。

今回のパーティのプロデュースは、お二人の女性スタッフ。

ありがとう~~!!


カメラを構えているのは、店長のGUNさん。

「この色のsport1000は(京都では)最後の1台ですよ~」と、背中を押して(笑)、僕の sport の納車のお世話をして下さったのが、この方。
その後も何度か押されている(笑)
こうして撮られたのが、このphoto ↓

photo 「ドゥカティ京都スタッフボイス ど~どすえ~?」より


お客さん、スタッフの皆さん共々、楽しかった様子が分りますか?
皆さん、ありがとうございました!!!
2014年もあと10日。あともう一度 sport と走れるだろうか。

2014年12月14日日曜日

初冬の散歩と名残の秋

今回は(も?)写真が中心の記事です。


京都もいよいよ冬本番の寒さになってきた。
相変わらず、長距離のツーリングには出られないでいるが、それでも今年は近郊の紅葉と sport とのコラボレーションを楽しむこともできた。
続いて初冬の景色を、と意気込んでいたのだが…

12月最初の休みは仕事が入ってしまい、今度は弔事が舞い込んでしまった。


撮影 111206

この景色を見に行きたかったのだが、残念ながら、また来年だ。

代わりと言うにはちょっとムリがあるが、バッテリーを上げないためにも、と近場を少し散歩した。











家から5分のメタセコイヤである


この後、DUCATI KYOTOに向かい、油を売った(笑)
帰り路は、京都の街中を小一時間かけて流した。ちょっとした散歩である。
この日の夜、実はストアの夜走りに参加しようと目論んでいたのだが、先に書いたとおり、これにも参加ならず。
だが、また走ればいい。


******************************************************************************************************************************************************************************


この秋には紅葉と sport の記事を2つほど書いたが、使わなかった写真を何点か。
2014 秋
見納散歩


141108 高雄にて


141108 周山付近にて


141108 日吉にて


141129 祇園にて


141129 曼珠院にて



さぁ、今年もいよいよカウントダウンが近づいてきた。走り収めはどうなるだろうか。



2014年11月29日土曜日

見納散歩

もうすぐ11月も終わる。
この数日は、穏やかな日差しが注いで、過ごしやすい日が続いた。
週が明ければ、12月。火曜、水曜あたりから冷え込んで冬の気温になるそうだ。

京都の紅葉は、11月下旬から12月初めにかけて、という年が続いていたが、それと比べると、今年は1~2週間ほど早い。
でも、これで普通である。

今日は仕事をする予定だったが、昼間に時間が出来た。
昨夜から今朝にかけて雨が降っていたが、10時過ぎには止んだ。雨雲は残っているし路面も濡れているが、このチャンスを逃すと、今年の紅葉はもう難しいかもしれない。

sport と出ることにした。
今日は、超がつく近場だ。


祇園・新橋である。


京都の市街地は狭い。バイクだと、自宅から約10分。


白川・巽橋。ここは、よく舞妓さんと一緒に写真になっている。



sport に乗るようになってから、一度撮ってみたかった写真。「祇園 de CAFE RACER」 ^^


祇園から、岡崎公園を経て白川通を北上。向かったのは




曼珠院門跡 である。






















曼珠院門跡について、詳しくはリンクでご確認ください。
ここは、場所的には比叡山の西の麓にあたる。近くには赤山禅院、修学院離宮、詩仙堂などなど見どころも多い。


帰路に就く。

紫明通のイチョウ並木にて。葉はだいぶん散ってしまった。
「ここのイチョウは葉が小ぶりで品がある」とは東京在住の友人の言葉。



今日のルート。


写真を撮った場所は、地図のA,B,Cの各表示である。
本日の走行距離は27km、ワインディングもなし。でも、2時間ほどかけて、秋の終わりをたっぷり楽しむ事ができた。

冬本番も近い。


2014年11月15日土曜日

2014 秋

朝夕、すっかり冷え込むようになってきた。

僕が住んでいるのは京都市内でも中心部に近いのだが、それでも朝の気温は5℃くらい。
昨日、仕事で京北の山間をクルマで通ったのだが、日中なのに3℃なんて表示も目にした。
季節は一歩一歩冬に向かっている。


******************************************************************************************************************************************************************************


もう1週間も経ってしまったが、11/8、sportを駆って紅葉を見に行ってきた。

この日のコースは、こんなだ。



そう。ソロツーリングで走っている、いつものコースである。


僕の sport は、70'sのDUCATIをモチーフにした造形とカラーリングで2005年にデビューした、スポーツクラシック・シリーズの1台である。デザイナーはピエール・テルブランチ。
クラシックなカフェレーサーをデザインモチーフにした sport は、イタリアっ娘なのに不思議と日本のどんな景色にも馴染む。
その馴染みっぷりは、国産車以上と勝手に思っていて(←完全に親バカである^^;)僕がこのバイクを気に入っている大きなポイントの一つなのだが、なかでも、秋の紅葉の風景との相性は抜群だと思っている。

なので、今回はたくさん写真を撮った。




高雄・西明寺の近くにて


地図Cの「美山ふれあい広場」で少し休憩し、また走りに出る。


この写真は、このblogのTOP画にした。









日吉付近にて



芦生にて



佐々里峠にて


広河原の集落から能美峠を越えて、久多の里へ



この木の向かいは久多の派出所だ。地図のEがこのあたり。


R367・鯖街道から江文峠を経て、貴船に。



貴船神社近くにて。


なかなか乗れずに、ほぼ月一ライダーと化してしまっているのだが、去年はこの時期にまったく乗れなかった。贅沢は言えない。

この日の走行は185km。
いつもなら、朝出て、早ければ昼過ぎに帰ってくるこのコース。この日、給油と軽い洗車をして家に帰ったのは16:00過ぎ。
たくさん停まったからなぁ(笑)



もっともっといろんな景色を見に行きたいと思う。

2014年10月19日日曜日

樹生和人さんへ【ご報告】

札幌に住むバイク仲間の「樹生和人さん」

本名を知っている訳ではないし、会ったことも1度しかない。
それで十分な方。
現在の愛車は MOTOGUZZI V7 special。

この方と知り合ったいきさつや、交流は以前にも触れていて、「さようならGPZ」という投稿で上げたことがある。
実際に会ったのは2009年にまで遡る。もう5年にもなるが、その時のことは、こちらに上げている。

そんな樹生さんの書く文章や、アップされる北海道の風景が一杯のphotoが好きで、時折(と云うか、ほとんどの記事を)facebookでシェアさせていただいている。

******************************************************************************************************************************************************************************

ここから、本記事のタイトルになるのですが、



と、最近彼がUPした、自身の愛車についての投稿をシェアしたところ、RIDERS CLUB誌プロデューサーの根本健さんに「いいね!」をつけて頂きました。

“ネモケンさん”の経歴などはさておき、業界を牽引する専門誌の編集長という事で、雲の上の存在でもあるし、敬愛する先輩ライダーでもある。
そんなネモケンさんの愛車が V7 sport というのは、存知の方も多いと思う。
また昨日、この10数年にわたって参加しておられるアメリカ・デイトナでのレースで優勝!!のニュースもご自身のblogやfacebookでご報告があったばかり。

そんな方が、こうして同じメーカーのバイクに乗る一人のライダーの投稿に目を向けていただけたこと、自分ならかなり嬉しい。なので、こんな記事に上げました。

しかも、この「いいね!」、ネモケンさん、まさにV7でのレースウィークの真っ最中だったりするのです(嬉)

2014年9月21日日曜日

0906 試乗会にて

5月も後半に差し掛かった22日に春の記事を書いてから、すっかり放置になってしまった…

この間、転職を始め、いろんなことがあったのだけれど、こちらのblogはバイクの事を中心にと思っているので、書かずにいた。

sport といえば、記事に書いた5/11のツーリングの後、100kmを越えたのは、7月初めに滋賀の実家に帰ったくらい、という有様だ。
休日はあっても、所用が入ったり天候が思わしくなかったりで、バッテリーを上げないように、月に何度か10数kmの街中散歩だけに終わってしまっている。
sportのエンジンの鼓動、軽快なハンドリングの感触を確かめるように風を切るのは、街中のちょい乗りであっても、楽しい。
にしても、これでは…


******************************************************************************************************************************************************************************


9/6。ようやく sport に乗れた。
お世話になっているcasunoさんの「美山試乗会」に出かけてきた。

8月中旬から9月にかけて、週末になると天気が崩れていた。前日に天気予報確認。OKそうだ。
朝は日頃の疲れもあるので、ゆっくりするつもりだったが、いつもの時間とそう変わらずに目が覚めた。

エンジンに火を入れたのは 9:30。
R9を西に向かう。
亀岡市内での混雑を避けるのに、沓掛から京都縦貫に乗るかどうか迷ったが、そのまま下を走ることにした。
老ノ坂は前にクルマがいたものの気持ちよく走れたが、そのあと加塚までは、もはやお約束の混雑だ。交通量は知れたものだと思うのだが、いつも混む。なぜか混む。
しかし、件の加塚の交差点を越えてしまえば、前はいても、概ね快適に流れてくれる。



この日のルート。131kmを走った。


園部で右折、日吉ダム方面へ。ここからは快走路だ。

回りの交通に注意しながら、ところどころsport に鞭を入れる。
どんよりしていた何かが、スーっと晴れて行く。運転に没頭する。
おっと、調子に乗ってはいけない…自重も忘れずに。

スプリングスひよしを右手に過ぎて美山に向かう頃になると、数ヶ月間忘れていた感覚を取り戻していた。
多くはないが周りには他の交通もあり、なにより公道だ。傍若無人な運転をする訳にはいかないが、白破線で何台かのクルマに前に出させてもらいながら、sport とのランデブーを楽しんだ。



140906 道の駅・美山ふれあい広場 にて


11:30前、「美山ふれあい広場」に着いた。

いつもは美山牛乳ソフトの売店を背景に写真を撮っているが、試乗会のこの日は、別の場所で。
casunoの皆さんに挨拶。お邪魔にならないように休憩。

出ては戻ってくるDUCATIやAGUSTA、BMW。
乗ってみたいモデルもないではなかったが、試乗に出ていく華やかなバイク達を見ていたら、自分のsportを走らせたくなってしまった。。。



試乗コース


1周、約12kmのコース。だいたい15分くらいである。

道の駅を出てB点へ向かうこの区間は、九鬼ヶ坂の九十九折りがある。地図のコース上にある文字の「九鬼」の字辺りまでが登り。そこから右ヘアピンまでが下りとなる。
sportに乗り始めたばかりの頃は、こういう小さな曲がりが続く区間は苦手だった。
いや、今もって克服できた訳ではないが(苦笑)
ステップやハンドルのカスタム等でポジションを修正したのが効いているのであろう。最初の頃、セルフステアを感じられず悩んだのがウソのようだ。以前と比べると、リアタイヤの倒しこみ→フロントセルフステアの流れをずいぶんリズミカルに作れるようになったように思える。
もっとも、慣れたコースだから、という部分は大きいのだけれど。

BからC点への区間は、言ってみれば中速区間と言ったところか。小さな橋を渡る辺りから緩いS字、短いストレート(笑)から左へ回り込む。その後の緩い右はトンネルの中だ。
この区間、sportが一番活き活きする。「やっぱりDUCATIだなぁ」と思う。
軽く当てるだけのブレーキから、リリースをきっかけに、リアタイヤをバンクさせる。リアタイヤに体重を預けるようにしながら、アクセルをワイドオープン。
そんな組立てがホントに楽しい。
おっとと。ここは公道。自重自重。
こういう区間、空冷でパワーもほどほどのsportだから、進入スピードさえ押さえておけば、コーナー出口でのワイドオープンも楽しめるのですヨ。

C点で一時停止して左折してから道の駅へ戻る区間は、トリッキーな区間。緩い左の曲がりを終えると、左に直角に曲がる。極短い直線の後、右の登りでブラインドになっている。
ここを気持ちよくクリアするには、目を三角にしてはいけない。
公道なのだから当たり前なのだけれど。あくまでも軽~く、いなすような感じ。低い回転数でリズミカルに。
橋になっている大きな左を抜け、R162に合流する手前の右は要注意。このコーナーだけを見ていると、アクセルを開けたくなるのだが、曲がり終わってすぐに左にクランク、さらに一時停止が待っている。

一周して、あまりに気持ちがよくて、もう一周。。。
他のバイクに乗ることなんて、いつも間にか頭の中から消えて、試乗会に来たというのに、同じコースで、結局、自分のバイクしか乗らなかった(爆)

やらなきゃいけない仕事があったので、あまりゆっくりもできずに14:00を前に帰路に就いた。
casunoの皆さん、お邪魔しました。ありがとうございます。


R162周山街道をいつものようにクールダウンを兼ねて流す。
ダンプカーの後ろにつっかえてしまっていたら、ポツポツ雨が落ちてきた。試乗会は大丈夫かな?
ジャケットが湿気るくらいで、僕自身はひどく濡れた訳ではなかったが、路面はすっかりWETになってしまった。sportの下周りはどろどろだね。

いつもの最寄のshellで給油と、念入りに拭き上げ。





15:30 帰宅。
この日の走行距離131km。燃費データは23km/l。
走行100km越えたのは7月以来。筋肉痛を覚悟したけど、翌日ちょっと内腿にきた程度で、大したことはなく、ホッとした。
時間や走った距離は短いけれど、あらためて素敵なホームコースを堪能できた一日になった。

この日の、casunoさんの「美山試乗会」の模様はこちらこちらに。


******************************************************************************************************************************************************************************


最近、仕事でクルマの移動が多いのだけれど、いぃ時間に「シャレー水ヶ浜」の近くを走れたので。パシャッと。





140912撮影