2015年9月20日日曜日

0919 関東の友人たちと


前記事にも少し触れた、以前書いていたGooBike-Blog。
9年も続けていたので、コメントのやりとりや年一度のOff会で、関東の方にも多くの友人ができた。
その中の一人「まさくん」
故郷が広島の彼、この連休を使って、愛車Ninja ZX-14Rで帰省するとのこと。
過去、途中京都にも寄られたりしたこともあったので、「いつか機会が合えば」と思っていたのだが、今回ようやく実現した。

この計画?を別SNSに上げたところ、なんと東京から「tkjさん」も来てくれると!!
関西からは、Ninja10Rにのる「mareさん」が参加してくれて、僕を入れて4人でのツーリングとなった。

******************************************************************************************************************************************************************************

待合せは「琵琶湖大橋米プラザ」

快晴である

10:00 に着けばよかったのだが、じっとしてられずに少し早くに出て、9:00頃に着いてしまった。
関東からの2人は、連休初日の事故渋滞に巻き込まれたとのこと。道中いくつか事故があって、またその後ろで事故が発生するという悪循環。
とりあえず、無事の到着と再会を喜ぶ…と言ってもこの前のイベントで会っているから、1ヶ月だけのことだが(苦笑)

この日、まさくんの宿が奈良・大和郡山。ゴールはその近くになるのだが、ツーリングのプランは、僕自身が気に入っているルートで、快走路であることと、食べるところや休憩のしやすいポイントが多いルートと考えて

こんなルートにした

奈良・針TRSから曽爾高原や青山高原も考えたのだが、食べるところが…の理由でこのルートに。

第1目的地・マキノのメタセコイヤ並木は、tkjさんのリクエスト。
R161バイパスは単調なので、鯖街道から。
行楽のクルマがもっと多いかと危惧したが、それほどでもなく。先行車を置きながらも、いいペースで走ることができた。

この先約2km続くメタセコイヤ並木。12月初め頃には紅葉する。

それぞれ撮影を楽しむオヤジ達(笑)いい画が撮れてるといいね^^
少し遅めの出発になったから、ここで既に13:00。
腹も減ったことだし、昼食に向かう。来た道を少し戻り、R161バイパス〜R303へ。小浜方面に走る。

13:45 かみなか亭 に到着。
R27との交差点手前にあるこのお店、あるのは知っていたが、入ったことはなかった。
福井のblogger仲間「やんちゃ丸さん」が勧めてくれたこのお店、料理も良くて、値段もお手ごろだ。
それぞれ御膳の品を頼み、もう少し食べたいからと、焼き鯖寿司を追加。満足。

追加で4人でシェアした焼き鯖寿司。旨し。

ここからは、R27からR162周山街道を走る。
このblogにも何回も登場しているお気に入りの道である。ぜひ案内したかったコースだ。
シルバーウィーク初日、行楽のクルマが多くて楽しく走れないかも、と心配していたのだが、このルートも空いていた。

ミラーで後ろのペースを見ながら、少しばかり sport に鞭を入れる。
関西におられた時から何度もご一緒しているtkjさん・CBR1000RRは、僕のペースを掴んでいて、すぐ左後ろで付かず離れず。
僕自身は、気持ち良く流せたなぁ〜と楽しく走らせてもらったのだが、どうだったかな?京都の里山の風景を見ながらの快走路を、楽しんでもらえていたらいいなぁ。


せっかく美山に来たのだからと、「かやぶきの里」を案内した。


このすぐ左手には蕎麦の畑が広がり、白い花を咲かせていた。畦には彼岸花。秋だ。
残念ながら、i phone のカメラでは綺麗に写らず、撮るのは諦めた。だが、いい景色だね。夕方の時刻にもかかわらず、多くの観光の方がいた。


向こうに見える赤いポストの前で、何度か写真を撮っている。

そのうちの1枚。20090921撮影


近くの「美山ふれあい広場」へ移動し

記念撮影^^

ここの「美山牛乳ソフト」を紹介したかったので、間に合ってよかった。
他の皆んなの後に、僕が最後に注文したのだが、その直後に閉店。アブなかった^^;;

歓談を楽しんでいるうちに時間も17:00に近づいている。
そろそろ、帰路に着かなければ。


ここから先は、京都縦貫道を使って、京都市内へ。幹線道路を使いながら、コンビニ休憩を挟んで、京奈和道〜R24で天理へ向かう。
etcを装備していないのは僕一人。他の皆には先行してもらうことにした。
滋賀に帰るmareさんは京都縦貫道で途中離脱となる。お疲れ様。ありがとうございました。

縦貫道・沓掛出口で、まさくん、tkjさんと合流。R9からR1へ向かう。
普段の渋滞よりは流れているが、混雑が厳しくなってきた京都市内を抜ける。ハンドル幅+バーエンドミラーの sport ではすり抜けが難しく、普段はあまりやらないのだが、この日はさせてもらった。
それにしても、R1・伏見油掛通りのセブンイレブンまで、休憩を引っ張ってしまった。
未明から走り始めている関東からのお二人には、ちょっと大変でしたね。すみません。

R24バイパスから京奈和道へ。奈良市内のR24を天理まで下り
20:15 とんよし に到着。天理大学のすぐ近くにあるこのお店、同大出身のアスリートのサイン色紙がたくさん飾られている。
ボリューム満点の料理で知られるこのお店、以前、07年だったと思うがツーリングで来て、完食に相当苦戦した記憶がある。

そして今回も

ひれかつ定食
写真では分かりにくいのだが、見えているカツの下にまだカツがある。
普通のお店に入って出て来る量の倍のお肉のボリュームなのだ。今回、カツと野菜は食べ切ることができたが、ご飯を少し残してしまった。たくさんの神様、ゴメンなさい。

食事を終え、21:00過ぎ、宿泊の二人はそれぞれの宿への帰路に。
方向が一緒のまさくんとはR24までご一緒した。

楽しい一日をありがとうございました。
未明出発からのハードスケジュールとなりましたが、楽しんでもらえましたか?
また、明日からの旅も楽しくお気をつけて!!

R24を北上、京都市内からR1を経て、22:15帰宅。
この日の走行距離 363km、燃費データは約22km/l。楽しい一日になった。

今度は僕が関東に行きたいな

2015年8月29日土曜日

GooBike-Blogger【→集結←】ミーティング 2015


約5年のブランクから、バイク乗りにリターンしたのが2006年。

一度は降りたものの、数年で我慢できず、購入したのが、スズキのGoose350。半年経たずにBANDIT400Vに乗り換えた。
BANDITの情報が欲しくて、WEBで探していた時に出会ったのが「blog」という存在。今も親交がある、東京にお住いのCBR乗り・tkjさんの親友、”いぶパパさん”である。
ツーリング先の風景や、バイク、一緒に走った方との記念写真など、きれいな写真と一緒に綴られていた柔らかな文章。寄せられているご友人からのコメント。
とても楽しそうだった。

自分でも始めてみたのが、GooBike-Blogである。
ツーリングや愛車についての記事だけでなく、音楽や食べ物などなど日常のことも随分書いて、最終的には約500もの投稿をしていた。

>>最終的には。
そう。このGooBike-Blog、先月7/20でサイトのサービスを終了した。
前記事の冒頭に書いているのが、このこと。

このGooBikeというコミュ、初期の頃は、blogger同士のコメントのやりとりも盛んで、そんな中から生まれたのが、【→集結←】ミーティングというオフ会。
関東〜関西の真ん中あたりで集まろうということで、2007年の初回を長野県・飯田の松川ダムで行って以来、毎年続いてきた。今年で9回目。
2011年、12年は欠席。去年も都合つかずに行けなかったが、今年は大丈夫。
8/22(土)お気に入りの宿場町〜峠道、久しぶりの仲間達に会いに行く。

サイト自体が閉鎖になったことで、今年が最後となるかも知れない?

******************************************************************************************************************************************************************************

仕事のam5:00起きは目覚ましが必要だが、ツーリングの早起きとなると、大したものだ。am3:00前の予定していた時間に、しっかり目が覚めた。
もともと僕のツーリング準備は簡単だが、天気予報をチェックして、カッパは荷物から下ろした。
荷物は最小限に。極力軽く。ウエストバッグが重いのはイヤなのだ。

4:00 出発
大体のルートは前回と同じ。前回はR1からR8だったが、今回は琵琶湖東岸の湖周道路を走る。湖に沿ってけっこう曲がっているから距離は伸びるが、信号が少なくて気持ちよく走れる。


彦根の手前、能登川で夜明けを迎えた。払暁RUNは気持ちいぃ。

朝はすっかり涼しくなった。
道端の気温も23℃くらいだったように思う。クールテックのインナーにパンチングレザーのジャケットだが、走っている時は、間に1枚Tシャツがあってもよかったと感じるくらい。
日が昇ってくればすぐに気温も上がることだし、冷えてしまうほどでもないから、こんなものだ。
それにしても、明け方の空気、白んで明るくなっていく東の空。気持ちがいい。
ここしばらく忘れていた感覚。

彦根からR8に出て、米原からR21へ。走り出して1時間少々。そろそろ休憩を取ったほうが良さそうな時間である。
前回は2時間以上走って、可児で休憩を取った。が、最近は体力が落ちているのを感じるのと、日頃の仕事の疲れも考えに入れて、休憩を多くとるつもりだ。
疲れる前に休んでおくのがロングツーリングを楽しむ肝だと、多少は学習したみたい^^;;
もう少し走って、5:30 関ヶ原を越えた垂井のコンビニで1回目の休憩である。

どうという写真ではないのだが、岐阜に入って、店舗の看板がファンキーになってきたような…お土地柄?

コーヒーで一服し、虫で汚れてしまったsportとヘルメットをウェットティッシュで拭き上げる。
SNSを見ながら、他の仲間たちの動きを見てニヤけたりして、手足や腰を伸ばす。
30分少しは休んだだろうか。
この後はしばらくR21のバイパスだ。かなり飛ばすクルマもいるが、法定+αくらいで流す。
美濃加茂で木曽川を渡り、可児から土岐へ。
R21•鬼岩温泉の付近は適度な曲がりのある下りになっている。7時頃ともなってくると地元の幹線道路だ。前走車につっかえてしまって、ちょっと残念。
7:30 道の駅志野・織部で2回目の休憩。

この休憩の後は、土岐ICを過ぎたあたりからR19に入り、瑞浪〜恵那〜中津川へと抜けていく。この付近の天気は、中津川市 9:00〜12:00頃で小雨 という予報だった。
中津川には 8:50頃に入ったのだが、8:57 パラパラと細かい雨が降り出した。カッパを着るほどではないが、そんなに律儀に降らなくてもいぃのにね。

TRIPメーター220kmほどで給油を済ませ、「沖田」という交差点で県道7号線を右折すれば、じきに馬籠宿である。この県道に入って少しすると雨は止んだ。

この写真は2010年撮影。上の赤い橋は中央道。今年この鉄橋は補修作業のための覆いが掛けられていた。

9:10 馬籠宿に到着。

恵那山方面を望む。写真では分かりにくいが、山の中腹には牧場が見える。


ここに来るたび、同じような写真を撮っている^^;;


前の茶店で、五平餅をいただいた。香ばしく焼きあがっていて、胡桃のタレが大変美味しかった。


風情ある古い街並み。現在の姿は大正の火事以降に再現されたものだそうだ。


左の大きな水車はダミーだが、この建物は水力発電所。真ん中の水路は狭いが水勢は強い。


今年はカフェでアイスコーヒーをいただいた。窓の外の足場が残念。

今年は散策だけでなく、五平餅をいただいたり、お茶をしたりと少しゆっくりした。
茶屋の前で sport の写真を撮っていたら、イタリアの方から声をかけられた。彼の友人が Monster に乗っているとのことだ。
少しゆっくりしすぎたようだ。10:30 古い宿場を後にして、”聖地”松川ダムに向かう。

これまで馬籠宿からは、馬籠峠〜R256〜県道8(大平街道)というルートでダムに向かっていたが、前日〜今朝未明の雨で、おそらく大平街道は全域WET、落ち葉や枯れ枝で、楽しいルートとは言い難いだろう。そのままR256 を飯田市内に向かうとことにする。約52km、少しsport に鞭を入れる。


地図は小さくてわかりづらいが、県7(馬籠峠)だけでなく、R256もコーナーが続く快走路だ。2つほど左の後、右のブラインドというようなリズムが続く。いつも馴染みのルートでやっているのと同じように、コーナーの抜け方、ブレーキング〜抜重〜バンク〜スロットルONの組み立てを楽しむ事に没頭する。速くではなく、楽しく上手く。
そう、もっともっと上手く sport を扱えるようになりたい。

sport はタイヤ、特にリアがそろそろ交換時期である。溝はまだ残っているが、曲がり始めの最初の動きがかなり鈍い。ペースがそう速いわけではないが、体重移動や抜重をきちんとやらないと曲がらない。路面の補修工事のところも多く、しっかりマージンを取りながら進んで行く。
11:00 過ぎ、飯田市内に入る。最近は大平街道からダムに向かっていたから、街中からのアクセスは2009年以来、久しぶりだ。町並みも少し変わったかな。途中のGSで、店員さんに道を確認した。

11:30 松川ダムに到着
撮影 blogger / suyaさん
到着してから暫く写真を撮るのを忘れていた。
去年参加できなかったから、僕自身も2年ぶり。数年ぶりで会う仲間も多い。
顔合わせで、「久しぶり!!」とハイタッチ。
会った瞬間から、昨日も喋っていたかのように会話できる仲間もいる。
結婚して子供が生まれた仲間もいれば、バイクが変わった人もいる。
以前と同じように、誰かのバイクを眺めたりしながら、ここまでの道のりの話や最近のツーリングの話をしたりする。
今回で9回目となるから、「前は〜〜だったよね」なんて話も出る。
誰かが仕切るわけでもなく、ゆる〜い自由歓談(笑)のオフ会なのだが、この会、好きだ。

12:00過ぎ、道の駅信濃路下條に移動。
この松川ダムには、休憩用のベンチ(屋根はあるが)とWCしかない。
この移動も、毎回恒例のようになっている。約20kmくらいの移動なのだが、仲間と一緒だと”マスツー”になる。
途中からグループを先導することになったが(笑)、無事30分くらいで現地に到着した。

道の駅様のご好意で、蕎麦の城の通路部分をお借りしている。
バイク25台とクルマ2台、タンデムのbloggerさんもいて、30人。
思い思いのペースで食事をしたり、バイク談義を楽しんだり、お互いのバイクを眺めたりと楽しい時間を過ごす。

今回は石川から参加の”還暦さん”と一緒にお昼。BMWに乗る素敵な大先輩だ。


2011年に結婚されたbloggerさん達のお子様。元気だ。かわいいね(*^.^*)
将来はGPレーサー? 時の流れを感じるね。

16:30 名残惜しいが帰路につく。
今年は飯田のビジネスホテルへの宿泊組も多かったのではないだろうか。

滋賀県のblogger、mareさんと、大阪出身で今は千葉に住むナベ君と途中までご一緒する。
方向の違うナベ君(YAMAHA R1)とは、園原ICの高速入り口で別れる。
kawasaki Ninja10Rに乗るmareさんにはETCゲートで先行してもらった。恵那峡SAで合流の予定だったが、僕がSAに入り損ねたため、先の内津峠PAでの合流になった。
なんとか、メールで連絡することができてよかった^^;;

その後、名神・伊吹SAで休憩。それぞれの休憩はゆっくり喋りしながら過ごし、1時間走って30分休むというペースで進んだ。
ずっと10Rの前を走ったが、最新のスーパースポーツは恐ろしく速い。ミラーをチェックしていて、スロットルONからの車間の詰まり方が物凄いのだ。
スーパースポーツ、乗れる間に所有してみたい気持ちもあるのだが…sport はまだまだ手放すことはできなさそうだ。

彦根ICで高速を降り、mareさんと別れる。
暗くなった湖周道路に出て琵琶湖を南下する。20時頃になると、1時間の連続走行が辛くなってきた。東近江、草津のコンビニで休憩。無理せず30〜40分位走って20分ほど休むようにした。
近江大橋から大津市内を抜け、R1から京都へ。自宅まであと10kmのコンビニで最後の休憩。最寄りのshellで給油をし、22:50 無事帰宅である。

この日の走行距離は562km 燃費データは24.8km/lだった。

2年ぶりの参加の【→集結←】だったが、楽しく過ごせた一日になった。
残念ながら今年の参加が叶わずに、会えなかったbloggerさんもいたり、blogを止められて、初期の頃から以降、ご無沙汰になってしまっているblogger さんもいる。
いつか、同窓会みたいな事もできればいいな、と思っている。

GooBike-Blog のサイトは無くなってしまったが、他のSNSを使って後継のコミュが立ち上がった。
【→集結←】というイベント名をそのまま使うかどうかは分からないが、また来年集まる事ができそうだ。

今年(も)発起人幹事をしてくださったtkjさん、ありがとうございました。

2015年8月13日木曜日

sport 、ウインカー折れる

長年お世話になったblogコミュニティが閉鎖になって、幾つかの記事をこちらにコピーした。

2006年から書いていたから10年弱。
すべての記事を残したい気持ちもなくはないが、大切にしてきたコメントの交流は残せなさそうだ。消えるのも仕方ないか。
だが、sport の最初の頃の印象、「乗り始めた頃は、こんなことを感じていたんだな」ということが分かる記事。
そして、これまでバイクとともにした景色の中で、最高の夕陽。
これだけは残したくて、こちらのblogにコピーした次第。

2008、2009リバイバルとタイトルが付いているのが、その記事です。お時間あるときにでも覗いていただければ幸いです。


 *****************************************************************************************************************************************************************************


前回の投稿から、また日にちが空いてしまっているが、sportとは何度か走ることができた。

6/13 DUCATI KYOTOの馴染みのお客同士でマスツー。
いつも行く美山からも程近い、南丹市にある廃校となった小学校を使ったカフェ、「パンドーゾカフェ」へ。






元々は理科室であったらしい


昭和世代には懐かしさを感じる


別の日の撮影だが、石窯で焼かれた「マルゲリータ・ビアンコ」


パンドーゾカフェの後に立ち寄ったシフォンケーキのお店にて

5月に行ったマスツーと似たメンバーとなったが、総勢12台。今回も楽しく走らせてもらった^^


7/10 ソロで夜走りへ

一旦、ストアに向かい…


琵琶湖岸のカフェでコーヒー…


のはずだったが、ラストオーダーに間に合わず、撃沈。
250や400で走り回ってた学生の頃と同じようなバカをやっちまった^^::
他にも何度か、近場やストアへと走っている。


先日、8/08。
酷暑の続く中、午前中の少しでも涼しいうちに美山へ向かおうとsportのカバーを外したら

左リアのウインカーが…

折れてしまったのはテールランプ部分とウインカーを繋ぐ部分。ゴムほどではないが、柔らかい樹脂の内側に、ボルト止め用の金属プレートが一体となっている部品である。樹脂部分が折れて、金属プレートがむき出しになってしまっていた。

熱と振動で、DUCATIにはそう珍しくないトラブルらしいが、sport を駐めているのはマンションの駐輪場だ。他の住人や、マンションに入っている学習塾の子供達の自転車が接触した可能性もある。

たいした破損でもないから、そのまま走りに出ることにした。
瞬間接着剤とビニールテープで、とりあえず補修。

お気に入りのルートをなぞったが…

連日の暑さでビニールテープの糊は溶け、瞬間接着剤は振動には強くない。
このルート、約140kmになるのだが、途中、何度か補修を直しながらの道中となった。
ミラーに映るリアウインカーを絶えずチェックしながらでは、さすがにいつもほどライディングを楽しむとはいかず。
まぁ、それでも、sport と走る時間を持てただけでも良しとするか。
ストアに寄って、部品の手配をお願いした。

週が明けて、今日 8/13。
お盆休みの連休の方も多いが、サービス業に身を置く自分には、今週唯一の休日。
今日を過ぎると、次の休みは【→集結←】の 8/22当日だ。ストアに寄れる日は今日だけ。
部品入ってますように。

午後ちょっと遅めにストアに着いたが、その時点では、まだ入荷していなかった。

が、しばらくしてサービスPITから、部品届きましたとの連絡。ラッキ〜!!である。
若いメカニックのK原君が、即刻作業にかかってくれた。


GUNさん、Aさん、K原 君、ありがとうございました〜

次に sport と過ごすのは、先に書いたように 8/22【→集結← 】だ。
場所は”聖地”長野県飯田。
往復 500km弱のツーリング。今年も下道からソロで行こうかな。素敵な道と仲間たちが待っている。



2015年7月31日金曜日

2009リバイバル 0725・26新潟ツーリング②

ほんとに時間が過ぎるのが早い早い
【→集結←】の自分の予定も立てなきゃ・・・まだ、何も決めてない^^;;
たぶん、6:00頃の出発になると思うんですが・・・
そして、まだ分からないけど、たぶん今年も日帰りだろうなぁ。。。


7月25日 20:00 ホテルに到着




エレベーターのドアが開くと、そこには、まーしーさん、樹生さん、義太夫さんが(≧▽≦)

はじめまして!!
お久しぶり!!
顔もほころぼうと言うもの。

初めてお会いする、樹生さんは想像通り、いやそれ以上に優しそうで物腰の穏やかな、笑顔の素敵な方でした。
挨拶もほどほどに少しお話をしますが、この時点で、初めてお会いする・・・という感覚は、もうどっかに行ってしまってます。

近くの炉辺焼き屋さんに移動して








こんなに楽しい場は、どれだけ振りだろうというくらい・・・
バイク、ライディングの話、ツーリングの話、若かりしころの話、話題は尽きることなく
2時間くらいの感覚が、3時間。
楽しすぎです^^


明けて7月26日
皆さんと一緒に、いつもの3倍くらいの朝食を楽しく済ませ、フェリー乗り場まで樹生さんのお見送り。




あっという間の楽しい時間でしたが、ほんとにお会いできてよかった




この船に乗って、今度は僕が北の地を訪れ、走れることがあるだろうか




汽笛は、人の気持ちを浄化して、増幅します


樹生さん、またお会いしましょう!!


すぐにその場を立ち去る気持ちになれずに、しばしフェリー乗り場でおしゃべり。

11:00 帰路に着きます。


photo by 田亜山さん

新潟市街をまーしさん、義太夫さん、田亜山さんとしばらく一緒に走り、関越道方面に行かれる皆さんとお別れ。

今度は【→集結←】で!!


来るとき通った、海沿いのR402を今度は柏崎・上越方面へ



奇岩がそこここにある角田、昨日奇跡の夕陽を見せてくれた間瀬を抜け、寺泊の漁港の活気を通り過ぎ、出雲崎から柏崎へ。

13:30 短い休憩のあと上越市へ向かいます

来るとき降りた米山ICを越えて、柿崎辺りから、雨が・・・すぐに本降り

15:00 でも、こんなところで。


謙信公ゆかりの地

ゆっくり見に行きたかったけど、先を急ぎます=3=3

15:30 上信越道・上越高田ICから高速へ

本降りの雨でシールドの内側が少し曇り始めますが、妙高高原辺りではいよいよ土砂降りに(> <)
加えて霧が出始め、視界は最悪の状況。

妙高SAに逃げ込み、しばし休憩。
次の給油PAを確認したり、シールドの水分を入念にふき取り、出発です。

長野ICの案内を見て、17:00 松代PAで給油のショートストップのあとは、松本、塩尻、岡谷JCTを過ぎて、中央道へ=3


18:00 辰野PAで、遅めの食事とちょっと長めの休憩。
明るいうちの、「飯田」は無理だったか~

この辺りから、ちょっと腰の疲れを意識し始めました。
この日の失敗は、分かっていながら、最初のうちに頑張ってしまったこと。
休憩は疲れを感じる前に取らなきゃだめです。

中央道を南下して、19:30 聖地「飯田」を通過。

ちょっと早めですが、このあとのストップのタイミングを考え、阿智PAで給油と休憩。
このあとは、1時間を目処にストップを挟むことに。

長野県を越え、岐阜県へ。
雨脚は強まりますが、恵那峡、瑞浪、土岐・・・
となじみある地名であることが、気持ちを強くしてくれます。

21:00 愛知県に入り、内津峠PAで休憩
小牧JCTを越えて、名神へ。
養老SAで長めの休憩
最後のスティントはロングですが、ほぼ庭先。一気に京都まで。

23:00、京都市内に入り東山トンネルを越えると、あと10数kmで自宅なのですが…

最後の最後にバケツをひっくり返したような大雨のおまけつき(> <)

川のようになった、市内の幹線道路をゆっくり進み、遅くなったついでに、いつものように自宅の最寄GSで給油。
12:05 帰宅&速攻・空拭き

われながら、タフな帰路だこと。
天気が良けりゃ、もっと早く帰れたかな




この日の走行距離632km
友人達と会う・新潟ツーリングは 2日間合計1,212km、燃費はなんと、平均で25.8km/l !!
高速では、MAX、29.2km/l !!

13時間の帰路に、さすがに疲れはありましたが、思い出すのは樹生さんやお会いした友人たちの笑顔と楽しい時間。
会えなかったけど、今回のまーしーさんのツーリングに集まった友人たちのこと。
後に残ったのは、なんともいえない心地よさでした。








日付の変わったこの日に「免停講習」が控えていたのは、今だから言える話。