2023年11月28日火曜日

2023晩秋(1126 ショートツーリング )


231126 葛川・明王院にて



先の投稿、秋の海の景色のショートRUNの後、一気に冬が来たかのように寒くなった。
関西でも一部標高の高いところでは、積もるほどの雪が降ったようだ。
急な冷え込みと体調が思わしくなかったこと、週末の天気もいまいちで、今にも雨が降り出しそうな雲に気持ちを挫かれて、2回の週末と祝日を走らないまま過ごしてしまった。
悶々とした数週間だったが、ようやくsport と過ごせそうな日曜日。まだ紅葉も間に合いそうだ。

1126
この日のコースは、大原〜鯖街道〜久多〜佐々里峠〜美山〜R477〜花脊峠。昨年は11/12に一昨年は11/13に走っているのと同じルート。
紅葉には出遅れてしまったが、走る方と一緒に楽しんでくるとしよう。



231126 map



と言うことで、僕のいつものコースを走りながらの道端の景色。
写真を並べます。



1126 大原にて
山肌の紅葉が美しく輝いていた。




1126 葛川・明王院にて



1126 葛川・明王院にて



11126 府道110号を久多に向かう



1126 志古渕神社にて



1126 能見峠にて



1126 能見峠の麓にて
いつもの小橋と。



1126 府38 旧広河原スキー場近くの樹と
季節ごとの定点観測。



1126 佐々里峠の入り口にて
ほとんど散ってしまったが、紅葉が陽に照らされて輝くこの時期の景色が好きだ。



1126 佐々里峠にて
こんな景色に気を良くして飛ばしていると、ブラインドの先にはいきなり落ち葉の絨毯なんてこともしばしば。



1126 佐々里峠・石室にて
こちらも定点観測。



1126 佐々里峠にて



1126 佐々里峠にて



1126 美山町田歌付近にて
普段だとついアクセルを開けたくなる場所。2021年にも同じ場所で撮っている。



1126 美山かやぶきの里の近くで



1126 美山かやぶきの里の近くで
上の写真の数10m先で。



1126 日吉町佐々江付近にて
昨年一昨年の写真では紅葉と銀杏のコラボが見られたが、今年は銀杏は散ってしまった。
先客が3人いて撮影大会(笑)をしている。



1126 日吉町佐々江付近にて



1126 花脊峠にて
sport とは初めて立ち止まる場所。



1126 花脊峠 同所にて



1126 花脊峠〜鞍馬へ
この景色、今まで写真に撮れたことがなかった。ようやく。



1126 帰路の市原バイパス
西陽に輝く紅葉の向こうは、母校の京産大。



1126 佐々里峠にて
路肩のふかふかの落ち葉の絨毯。秋もそろそろ終わりだ。
この日の走行距離 173km

2023年11月5日日曜日

231104 ショートツーリング

 

231104 常神にて



11/4(土)
3連休の中日。前日の祝日は仕事をして、この日は、久しぶりに城崎〜香住あたりに行ってみようと思っていたが、400kmを走るには起きるのが遅すぎた。
「秋の海の景色を見たいなぁ」と思っていたので、いつもの常神まで走ってきた。


その前に10/22(日) の写真を2枚ほど。
この日は午前中に”所用”で友人宅に。
sport で出かけたのだが、好天に誘われて、次の用事までの間にショートRUN。
R162〜R477〜花背峠〜鞍馬を一回り。




231022 花背峠〜鞍馬から京都市内へ戻る。
正面の小さな高架は、叡山電鉄・鞍馬線。この辺り、山の空気と街の空気が混じり合う汽水域。



1022 上の写真の高架を下から。
残念ながら、写真を撮る直前に列車は通過してしまった。



1104(土)
起き出したのが、8:30。日頃の疲れも抜くのも大事だから、まぁ仕方ない。
9:30になってEg.始動。
この時点では、まだちょっとだけ香住行き(無理なら城崎あたりまで)も頭に残っていたのだが…



231104 美山にて
思っているルート上に”いつものコース”があるものだから、ついぐるっと。
こんなことをしてるから時間が押してしまう(苦笑)



1104 往路ルート
美山でお気に入りコースをぐるっと回ってしまって、城崎・香住方面はあきらめた(笑)



1104 道の駅うみんぴあ大飯にて
上の紅葉の写真を撮った他には、ここまでノンストップ。
R162〜府16〜府1へと、美山から名田庄の快走路や石山坂のワインディングを楽しく走った。



1104 R27小浜にて
うみんぴあ大飯を出てほどなく、ふと左手に目をやると満開のコスモス畑。



1104 同所にて


R27〜福井県道22号〜県道216号の快走路を常神まで。
「230422ショートツーリング」の投稿に書いた通り、バイパスのトンネルができてアクセスは良くなったが、道はちょっと”つまんなく”なった。
旧道を通って海岸線を走れないものかと路上の案内板を注意して見ていたが、いずれも通行止めになっている様子。残念。



1104 常神にて
いつも通りぽつねんとして見えるが、アングルを外れた両側に釣り客がいる。
今回は連休ということもあって、この場所にしては人が多かった。
それにしても、まだ13:00だと言うのに曇り空もあって夕方の風情。
7〜8台のバイク集団がやってきたのと入れ違いで帰路についた。



帰路は県22まで来た道を戻り、R303〜R367=鯖街道を南下する、これもいつものコース。
途中、滋賀県道781号を右折し、京都府道110号〜久多へ向かう。以前にもあったパターン



1104 久多川合町付近にて
久多の里オートキャンプ場を過ぎたあたり、黄色〜オレンジに色づく樹が目に止まる。



1104 久多駐在所の前で
ちょうど今が紅葉の見頃と、FaceBookを通して交流ある方が教えてくれた。



1104 同所にて



1104 上の写真から数m



1104 同所にて
今blogのTOP画にしているのは、昨年の同時期のこの場所



1104 久多・志古渕神社にて
写真を撮るのは0625以来。



1104 能見峠にて
久多から花背峠方面に向かう。樹々が褐色に色付いてきて、ところどころ、真っ赤な差し色が入る。
こんな風景の中を風を切りながら駆けるのは好きだ。



1104 花脊八桝町付近にて
府110から府38を左折、花脊峠へと向かう途中で。
これまで何度か拙blogにも登場している紅葉と銀杏のコラボ。



1104 帰路ルート



元々前日に思惑していた行き先とは違ってしまったが、海の景色と一緒に色づき始めた紅葉も楽しんできた。
何よりも、いざ出かけてしまえば、いつの間にやら sport と走ること自体を楽しんでいて、どこへ行こうか、というのは全く関係なくなってしまっているかのようだ。
そんな意味では、今回の投稿、「ショートツーリング」なのか「ショートRUN」なのか自分でも迷うところ。
まぁ、楽しく走ったのだから、どっちでも良いんだけどね。
最寄りGSで給油して、16:50 帰宅。
この日の走行距離、265km。燃費データは22.1km/ℓ



1104 久多川合町付近にて



1104 常神にて
空冷L-Twin のsport にも心地よく駆けることができる良い季節。また走ろう!