2023年4月30日日曜日

230429 ショートRUN

 

230429 佐々里峠にて。桜と新緑のコラボレーション。



今日からGW。
何年か前から最繁期を迎える現場の応援は無くなって、カレンダー通りの休み(嬉)なのだが…



何かの嫌がらせ?のような天気予報


と思うのは僕だけではないだろう。
今日は雨予報だったが、1時間毎の予報によると夕方前までなら天気は持ちそうだ。
そんなことを近隣のエリアで繰り返す。
うん。美山まで行って帰ってくるくらいなら大丈夫そうだ。
走れるうちに走っておこう。



花脊リベンジ〜今年初の佐々里峠といこう。今日のルート。


先週花脊峠を走った時に、急な登りの九十九折のリズムをうまく作れなかった。
今日は軽く流す感じで走ることにしよう。
得てして、そうして力を抜いて走る方が上手くいく事がある。この前よりずっと良い。



0429 広河原にて


先週、花脊や京北で見た桜はずいぶん葉桜に衣替えをしたが、佐々里峠へ向かう広河原では、まだ満開の八重桜を見る事ができた。
写真は上のmapの「京都府道38号」の⚪︎印付近。
GWの前後で佐々里峠の走り初めをすることは多いが、ここ何年かは桜の時期を過ぎてしまっていた。久しぶりだ。



0429 旧広河原スキー場付近にて


定点観測のように季節毎に写真を撮っている巨木とパシャリ。
ここはまだ新緑の一歩手前。下の写真は昨年の5/7の様子。



2022.0507 同所にて



0429 佐々里峠の入り口で


昨年11月以来となる佐々里峠を駆け上がる。
シーズン初めの佐々里峠は路面が荒れていることが多い。今日は数日前に降った雨と強風で一段と醜い。
浮いた砂利、濡れた杉の落ち葉に枯枝で何度か滑る。気を付けながら大人しく流すとしよう。

途中見る景色は若々しくも優しい色合いの新緑と、何ヶ所かでは桜と新緑のコラボレーション。
それぞれの季節を色濃く感じさせてくれる佐々里峠。今日走れて良かった。



0429 佐々里峠にて



0429 佐々里峠 石室にて



0429 佐々里にて。美山に向けて峠を下る途中。


佐々里峠を下りて美山へ。
連休初日だが、クルマは思ったほど多くない。スッキリしない天気予報のせいだろうか。
幸い、府38の快走路をほぼ単独で楽しむ事ができた。
そのまま”いつものコース”へ。
この前不完全燃焼に終わった九鬼ヶ坂の九十九折も、高めのギアでアクセルのON/OFFのメリハリを付けながら楽しむ。セルフステアもいい感じでついてくる。
sport、えぇやん。2周してから道の駅で休憩。



0429 道の駅美山ふれあい広場にて


たまたまだが、ビモータの隣に停めた。
一緒に写っているSB8Rのオーナーさんから声をかけて頂き、少し話をする。
僕がsportをお世話になった頃にDUCATI KYOTOの店長をされていた方が独立されたショップのご常連さんだった。僕よりずっと年上の70代前後の方だと思う。かっこいいなぁ。



0429 美山ふれあい広場にて。しっかりソフト部。


SBさんに別れを告げ、帰路に着く。
”いつものコース”をさらに1周回ってから府19〜府78からR162を京都市内へ。
13時過ぎ、給油を済ませて帰宅。



0429 13:15 自宅にて


洗車を終えた15時過ぎ、ポツリポツリと雨が来た。
予報通りだ。律儀な天気だこと。
さてGW後半の天気はどうなるだろうか。晴れの日があるなら走ろう!



0429 佐々里峠の下りで

2023年4月23日日曜日

230422 ショートツーリング

 

230422 常神にて



桜もそうだったが、今年は季節の進みが少し早いようだ。
4月も半ばにして、25〜26℃の気温の日も。
毎年、雪や凍結の心配がなくなると、同じところばかり立て続けに好きな快走路・ワインディングを走る。暖かい日が多くなるにつれて、”少し外の”エリアに走りに行く、という僕のパターン。
今年も数日前から「常神、行こうかな」と思い始めていた。

0422 9:20 始動
京都から若狭方面に向かうには、R367=鯖街道かR162=周山街道を北上する。
今回、R162からアプローチすることにした。近隣のワインディングを楽しむ比重を往路に置くか帰路に置くかの違い。
鞍馬街道〜花脊峠〜R477 京北〜美山といった普段のショートRUNのコースをそのまま楽しむ。
花脊峠は今年2回目。数台の先行車があったが、ほぼ単独で走ることができた。
が、走ってみて反省しきり。今回、上りの急坂のリズムが全く取れなかった。
極低速でもパタっとバイクを寝かせることに慣れてくると違うんだけれども…一番手っ取り早いのは回数走ることかな?
下りでは、濡れた杉の木の落ち葉、枯れ枝に注意しつつ、ペースの速い遅いよりも
・Fブレーキの使い方とセットでEgは低速域を使いながら 
・頭の位置も含めて体重移動や抜重への意識を強めに の2つを気をつけながら走る。
出来栄えは別にして、納得度は上りよりも高かった。 

峠を下った花背の集落からR477の京北町ではまだ桜が残っていて、なんだかホッとしたような癒された気分にしてくれた。


0422 花脊別所町付近にて


R477を京北で右折して、R162〜府78〜府19へ。


0422 この日のルート


ライディングもしっかり楽しみたいので「いつものコース」を挟んでみた。
が…


九十九折「九鬼ヶ坂」
「九鬼ヶ谷池」のピンがあるあたりのコーナーでバイクの単独事故があった模様


九十九折の始まりあたりにパトカーが停まり、警官が立っていて、速度を落とすよう指示を出している。コーナーのアウト側に4〜5台のSS車。グループの仲間が転んだんだな。
救急車や事故処理は終わっているらしい。
無事だといいが…こちらも気をつけて走ろう。


0422 道の駅名田庄にて


R162に戻り、周山街道を北上して、道の駅名田庄で短い手洗い休憩。
この道の駅の手前で10数台のツーリンググループの後ろについてしまった。
これより先に府19で一度後ろに付いたのを、「いつものコース」に入ることで10kmほどのインターバルをとったのだが、また追いついてしまった。
大型を中心にSSからクルーザー混走のこのグループ、不慣れな人もいたのだろう、ペースは遅め。イエローラインが続き、抜きあぐねていた。
このグループの休憩と合わせて道の駅に入り、短めの休憩で先に出た。

この後は、時々先行車が現れるもののほぼ単独。
福井県道22号〜R162〜県216の快走路を満喫した。


0422 田烏付近にて。ルートmapの「福井県道22号」の○印のあたり。
手前がトンネルになっていて、抜けるとこの景色♪


快走路、県道216。
昨年最後にここを走った時に、
”県216には新しいトンネルがもう一つ開通直前のようだから、大好きな海岸線の景色を見ながらの区間がまた少し減りそうだ”
と書いている。



福井県道216号線。赤いマークアップがここ数年に出来たトンネル。
目的地のピンに近い一番上のラインが、今回開通していた最新のトンネル。


(おそらく)最後であろうトンネルがこの数ヶ月の間に開通していた。
ここを走り始めた頃やsport に乗り始めた頃のトンネルがなかった当時と比べると、ショートカットされて本当にあっという間に岬まで着いてしまう。
走りやすく、多くの人にとって快適にアクセスできるようになった。だが海岸線を走れる区間はすっかり減ってしまった。僕にはちょっと、いや、かなり寂しい。
それでも、ここに繋がる三方五湖湖畔やR162とも合わせて楽しく走れる道には違いない。

この日のテーマ、低速域の回転数を使いながら、それと体重移動や抜重を意識しながら、sportを駆る。



0422 常神にて



0422 常神にて


波の音や風の音、鴎の鳴き声を聞きながら…




0422常神にて。風が強い。



0422 常神にて
…ぼ〜っとできるのが良い。



何度も書いている通り、ここはまだ観光地化されてなく、この景色以外には手洗いと自販機しかない。
Twitterで「何もないけど、なんか好きなんですよね。ここ」と呟いた僕のツィートに、GooBike-Blogからのお付き合い、こざっくさんからこんなコメントをいただいた。
「何も無いが有るところが良いね」
なるほど!

帰路。
県22〜R303〜R367へ。
sport は快調だ。
花脊峠の登りで感じた低速でのバイクの倒し込みの見切りが迷いなくできている。
コースの難易度に関わりなく、これができるようにならないとね。

R367を南下する。途中のライダーズカフェに見たことのあるバイクが!
すぐにUターン。
Instagramで相互フォローしてもらっている @cap_rider_02 さんだ。
この投稿で、僕のInstagramに嬉しいコメントを下さったCB乗りがこの方。
走っているエリアなどから、いつか路上で会えるかも と思っていたら、いきなり実現した。


0422 @cap_rider_02 さんのCBと


お会いできて嬉しかった。
またお会いしましょう!!

この後さらに、京都まで戻り大原〜江文峠へ向かうところで仲良くしていただいているご夫妻とencounter。
ご夫婦でCC110&CT125で原二ツーリングに出られていた。
こちらもほんの短い間ながら一緒に走れて嬉しかった。
たった250〜260kmのショートツーリングなのに、濃い1日だ(嬉)。

最後の締めは、京都市内のお気に入りのカフェ「café phalam」で。



0422 café phalam にて。コーヒーのつもりが、バーガーまで^^;



0422 自宅にて この日の走行距離266km。
途中見かけた気温表示は最高でも16℃。風が強く、1ヶ月も季節が逆戻りしたように感じた日。


一日楽しく過ごし、café〜最寄りGSで給油して17:00 帰宅。
路面はほぼずっと乾いていたのでそんなに汚れていないが、洗車も終えて「心スッキリだ」。
「バイクは孤独を楽しめるから好きだ」
心スッキリと共に「シン・仮面ライダー」劇中の一文字隼人のセリフ。
仲間と走るのも楽しいが、これ、そうだよな と思う。
だからこそ、帰路のように知っている誰かと路上で会えることが余計に嬉しかったりする。
他にも、人によってバイクの楽しみはいくつもある。
自分が未だに乗っている理由もいくつもあるけれど…いずれにしても、まだまだ走りたいね。




0419 新緑の永源寺
父親の十三回忌の帰り、手を合わせに立ち寄った

2023年4月16日日曜日

2023 桜(0319,0325,0409 ショートRUN)


230409 花脊大布施付近にて

 

4月も半ば。
年度が変わり、仕事の方が時期相応に慌ただしい。
桜も今年は忙しかったようだ。
3月から4月にかけて何度か走っているから、その時の写真を残しておこうと思う。


230319 am10:00 始動。3週間ぶりだ。



先の投稿が2/25の初RIDE・ショートRUNだったから、随分間が空いてしまった。
2月にCOVID19に罹患、回復したのだが、後遺症なのか咳が残ってしまっていた。
それが元で、今度は腰を痛めてしまって。。。全く情けない。
ともあれ、今はもうどちらも大丈夫だ。

0319
3週間ぶりにエンジンをかけ、リハビリRUNへ。
12/28 と同じく京都縦貫道を使い、日吉〜美山へ。



0319 この日のルート



0319 道の駅美山ふれあい広場にて。昨年11月以来


美山からの帰り、京都の街中で桜パトロール。
まだ、3月中旬だ。木によってはちらほら咲き始めといった程度。
下の写真は、自宅近くまで戻った平野神社にて。


0319 平野神社にて。



0325
この日は、R162から美山の「いつものコース」へ。
京都市内の桜は一気に見頃を迎えていたが、山の方はまだまだ。
なので、桜の写真は帰り道途中の神社で撮っただけ。
sport は快調だ。



0325 美山からの帰り道、八幡宮参道にて



0325 同所にて


1週間空いた4/9、再度美山まで。
Twitter でフォロー/フォロワーとしてお世話になっている@10ama10さん、@taropico1さん達が来ると聞いていたので、ご一緒させてもらった。
その@taropico1さんは滋賀ご在住のsport乗り。
一度お会いしたかったこともあって、さっそくツーショット。


0409 美山ふれあい広場にて。 @taropico1さんのsport と。



0409 同所。@10ama10さんのバイクも見える。



0409 道の駅美山ふれあい広場にて


Twitter仲間とのお喋りの後、ソロで名田庄まで走ってみた。
昨年訪ねた並木や近くの桜が残っていないかと思ったが、残念。きれいに葉桜への模様替え。
美山にとんぼ帰りして「いつものコース」のワインディングを楽しむことにした。
仕事が入ってバイクに乗れなかった4/1(土)、2(日)がこの辺りの桜の見頃だったようで、4/7(金)、8(土)の雨と強風ですっかり散ってしまったようだ。


0409 R162を美山から名田庄へ向かう



0409 名田庄から美山に戻る。
「いつものコース」の途中にあるこの場所は、桜の時期になると毎年写真を撮っている。
今年はすっかり桜色の絨毯になっていた。



昨年の同日220409。同所にて。


体調もほぼ戻ってきている。
R477の快走路から花脊峠を抜けて帰るとしよう。


0409 京北上黒田付近にて



0409 花脊大布施付近にて



0409 同所にて



0409 花脊大布施付近にて。上の2枚と少し場所を変えて。


いつもの年よりも早めに咲いて、慌ただしく散ってしまった今年の桜。
また来年。
今度は新緑や、海の景色が待っている。お気に入りのワインディングも。

少し出遅れた今シーズンだが、まだ始まったばかり。sport、今年もよろしく頼むよ。



0409 帰宅後、自宅近くの神社で