2021年4月11日日曜日

2010.0418 桜 ※過去picより


2010.0418 海津大崎にて



※過去写真での投稿です

iPhone のホーム画面を右にスワイプすると現れるウィジェット。天気やスケジュール、話題のニュースやバッテリー残量など日毎のおすすめの情報を表示してくれる。
その中で、写真アプリの中からランダムに毎日1枚のphotoを表示してくる。何年か前の同じ日付だったり、数日前に撮ったものだったり。
そこで2010年4月18日に撮った写真が出てきたものだから、懐かしくなって投稿に残しておこうと思った次第。
ここ「Blogger」でのblog は2013年から。
この時にはアカウントがまだないから、この日のツーリングは旧GooBike-Blog とAmeba に書いている。だが、GooBike-Blogの方はサイトそのものがなくなってしまったので、もう見ることはできない。
※当時に書いた、Ameba Blogへの投稿はこちら 

写真の腕も未熟だし(現在も大して変わりないが)、今となっては古いガラケーでの撮影で画質も粗いが、気に入った写真も多いツーリングだったので、ご覧いただけると嬉しい。




100418 夜明けの賀茂大橋にて



この日、桜ツーリングの目的地に選んだのは、琵琶湖の北・高島市「海津大崎」。
数日前に、旧GooBike-Blogに上がっていた先輩ライダー「還暦さん」の投稿に背中を押されたのだった。
現地でゆっくり桜を楽しみながらsport を流そうとすると、8時より前には着いておきたい。
逆算すると、5時過ぎには自宅を出ての払暁RUNとなる。




100418 高島市・白鬚神社にて



早朝ということもあって、心算よりも早いペースでここまで来れたようだ。
時間に余裕があったから、数枚の写真を撮っている。
湖中鳥居と一緒にsport を撮るようになったのは、この時が初めてだったと思う。
時間は6:00。
こんな早朝でも、今ではほとんど必ず、鳥居と朝日の写真を狙うカメラマンの姿を何名か見かける。
が、この時は僕一人だったと思う。Instagram はじめ、写真投稿SNSの効果なんだろうな。




100418 海津大崎にて



R162〜R303 を経て、6:27 海津大崎西側の湖岸園地に到着。
海津大崎港〜二本松〜大浦方面に向かって桜並木の風景を楽しみながら、sport をゆっくりと流す。




100418 湖岸園地から海津大崎港方面へ




100418 大崎寺近くの土産物店の傍で。
立派な枝垂れ桜があるが、その周辺にはすでにバイクを停めるスペースはなかった。




100418 ロテル・デュ・ラク 近くで




100418 八幡神社御旅所近くにて




西側の湖岸園地から、桜を見ながらゆっくり東へ。大浦漁港方面へ。




上の地図のキャプションのように、湖岸園地のある西側からアプローチして東に向かってゆっくり流し、折り返して、今度は琵琶湖と桜並木を左手に、写真を撮りながら元の園地に戻ってくるパターンはこの時からだ。




100418 八幡神社御旅所近くにて



100418 海津大崎にて



100418 海津大崎にて



100418 海津大崎にて



上の3枚の桜並木の写真は、ロテル・デュ・ラク〜二本松の間で撮っている。
上の地図に「西浅井町大浦」という印が2箇所あるのがこの区間。
ここを過ぎて、二本松から大崎港の付近は桜のトンネルが最も美しい。8時前ともなるとお花見客が増えてきてバイクでさえ停まるのが難しくなってくる。ゆっくり景色を楽しみながら、時折の桜吹雪を楽しみながら園地に戻って一休み。

まだ時間は早いから、もう一度桜並木を流してから奥琵琶湖パークウェイに向かうことにした。




100418 海津大崎から奥琵琶湖パークウェイへ向かう、県道513にて。
対岸に見えるのは、先まで見ていた桜の並木。




100418 奥琵琶湖パークウェイ・つづら尾崎展望台にて
時間が早かったこともあって、近辺を2周していた(苦笑)




白鬚神社〜海津大崎〜奥琵琶湖パークウェイ



奥琵琶湖パークウェイのワインディングをたっぷり楽しんでも、まだ時間は9:00。
時間はたっぷりある。若狭・常神を目指すことにした。
R303を近江今津方面に少し戻り、熊川宿を素通り〜三方五湖〜常神岬へのワインディングへ。




100418 写真の位置データはないが、県22から世久見湾を見る景色だったと思う。
今ほどバイパス化されてなくて、海岸線に沿って海を見ながら走れる区間がずっと長かったのだ。




100418 いつもの常神岬にて



sport に乗るようになって、初めてのツーリングがここだった。
その後も度々来ては同じような写真を撮っている。今ではすっかり「いつもの場所」の一つになってしまった。




100418 帰路の道の駅名田庄にて




常神からの帰路は、R162を小浜から周山街道を流す、いつものパターン。
途中、名田庄の道の駅で遅い昼食を取った。今回写真は載せなかったが、カレー蕎麦を食べた。
上の写真は、その休憩中のもの。
一緒に写っているバイク、往年、フレディ・スペンサーが駆ってアメリカ・スーパーバイクで活躍したVFR750・INTERSEPTER のレプリカ。HONDAのロゴもあってHRCのステッカーも貼られている。
が、中身はDUCATI ST-2 ‼︎ 専門誌に紹介されたこともある車両で、オーナーさんとも少し話をしたのだった。

その後、京都市内に戻ってcasunoさんに立ち寄り、閉店までお邪魔していたようだ。
給油や拭き上げを済ませて自宅に着いたのは20時頃で、15時間遊んでいた。




この日の大まかなルート。走行距離 379km



この時から後、桜の時期の海津大崎には2012年14年18年と訪れている。
お気に入りのコースばかり何度も何度も走る習性(?)は、10年以上経っても全く変わっていないようだ。
今年の桜は、早く咲いて早く散ってしまった。
海津大崎には今年は行けずに終わってしまったが、また来よう。
季節は桜から新緑に向かっている。




210403 京都市内にて


2021年4月4日日曜日

0403 ショートツーリング「桜と野点コーヒー&カップ麺」


210403 桜の木の下で



※写真多めの投稿です。

0403
GSに乗るO氏のお誘いで、野点コーヒーと桜を愉しむショートツーリングを楽しんできた。
O氏は、昨年sport が戻ってきて間もない頃ツーリングに誘ってくれてリハビリを兼ねた丹波のワインディングを楽しんだ、その時の彼。
昨年の初冬の頃から「暖かくなったら行きましょう」と話していた。



07:45 待ち合わせのローソンにて
雲が厚く、天気が心配だ


R162を京北まで上がり、佐々里峠や美山方面を回ってから篠山方面に向かうつもりでいたが、小雨がシールドを濡らす。路面もハーフWET状態。
雲の様子から、北や東方面はあきらめて日吉ダム〜篠山方面へ。



0403 日吉ダム駐車場にて














0403 「日吉町お花見広場」にて




0403 「美山町お花見広場」にて。のどかな雰囲気が伝わるだろうか。





今回の目的の一つ、「桜を見ながら野点コーヒーを愉しむ」クリア




朝は心配だった天気も、こちらのエリアは心配なさそうだ。
次の桜スポットを求めながら、日吉〜京丹波へ。




京丹波「道の駅 瑞穂の里さらびき」の近くで




短いながらも、いい感じの桜のトンネルを発見




O氏のGS とツーショット




「ワインディングを楽しみながら一応篠山城址を目指し、途中良いスポットがあれば停まりましょう」「OKです」
兵庫県道301のワインディング楽しみながら




県301沿いの桜にショートストップ









ここでもツーショット




ここまでの道中、傍目に見る風景=川土手の並木、校庭や線路の側、民家の庭や寺社、、、至る所で桜が見事に咲き誇っていた。
ピークを数日過ぎたかもしれないが、まだまだ見頃。ソロだったら、片っ端から停まりまくって、この日走った距離の半分もいかなかったかもしれない。

篠山城址に到着。花見客で駐車場もいっぱい、堀傍の桜も満開でまさしく見頃。
一本橋くらいのスピードでゆっくり堀の周りをぐるりと風景を楽しんでから、近くにバイク2台が無理なく停まれるスポットを見つけ、少し遅めの昼ご飯。




カップヌードルで花見(笑)
写真や動画に収められなかったが、桜吹雪がいい感じなのだった。




OUTDOORで食べるカップラーメンは、普段食べる以上に美味い。
O氏に道具から積載から、何から何まで全部お任せしてしまった。




帰路は、篠山〜るり渓方面〜亀岡の快走路を楽しみながら、京都市内でこの日のツーリング最後の桜。



0403 京都市内にて。



大まかだが、この日走ったエリア。
ルートはかなり端折っているが、○印はおよその撮影スポット。



この日の走行距離 198.4km




210403 「日吉町お花見広場」にて




先にも書いたが、走ったエリア、桜のピークは数日前だったように思う。
それでも十分見頃で、この日に走れて本当によかった。

ルートからアウトドアの道具、積載、、、何からなにまで、O氏には本当お世話になりました。
一日楽しく過ごせました。ありがとう!!
また、よろしくお願いします。