2013年8月30日金曜日

0810 猛暑日・美山散歩

ゆっくりblogを更新する間もなく、2ヶ月も間が空いてしまった。
いや、日々の雑記的な記事のAmebaブログは更新してる。
sportに乗れてない分、自分の中でバイクblogと位置付けてる、こちらの記事のネタがなかった。
難しいこと言わずに、blogも一本化してしまえばいいのだが。


******************************************************************************************************************************************************************************


すっかり古新聞になったのだけれど、記事のタイトル通り、今月10日、美山まで走ってきた。

7月は、夏用のグローブを探して、市内をぶらっとしか乗れなかった。ちゃんと?走るのは6.4に一会庵~美山を走って以来になる。
今年は8.24のGooBikeの【→集結←】に行きたいから、この辺で真夏の長距離のウォームアップもしとかないとね('-^ )v

朝はいつもより少しゆっくりして、9:30過ぎ(だったと思う)に出撃。
コースは、この時と全く同じ。




加茂街道~静原バイパス~鞍馬街道へ。
以前の記事でも書いているが、貴船神社の手前、叡電の線路下を越えたあたりから気温が低くなるのをこの日も感じる。



130515撮影


8月に入ったからか、鞍馬寺の前は観光らしき歩行者、車問わず多い。これじゃ、バイクといえど写真撮るのはムリだね。
そのままsportを停めることなく花背峠に向かう。



130515撮影


北山杉の並び立つ峠に入ってしばらくは快調に?走っていたのだが、「花背交流の森」へ向かう貸切バス3台に捉まってしまった。
花背峠は道幅は狭く、勾配も急なヘアピンが多いから、安全にパスできるところまでは待つしかない。まぁしょうがない。3台のバスと、明らかにこうした道には不慣れそうな乗用車を何台か、左手を上げて挨拶をしながら抜いた。

ちょっとおいしいところで我慢を強いられた(笑)花背だったが、府38に入る頃からマイペースで走れるようになった。
sportに少しばかり鞭を入れる。
佐々里峠は、sportに乗り始めたころは苦手で、「できれば走りたくない」くらいに思っていたのだが、最近はそうでもない。
僕のsportは、ルックスだけでなく乗り味にも僕の好みに合うように、いろんなところにカスタムを加えてきたが、いずれ詳しく書こうと思うが、その効果はちゃんと出てるように思える。
とは言っても、sportはsportだし、乗り手が特に上手くなった訳じゃないから、あくまで一人でマイペースで走っている範囲の事だが(苦笑)

こういう曲がりくねったアップダウンのある峠を走るときは、シートの前の方に座る感じに加え、上体(頭の位置?)の上下を意識して大きめにすると気持ちよく曲がれるようだ。
佐々里峠を抜け、かやぶきの里をスルーし、いつもの“試乗会コース”へ・・・
この日も、上手く曲がれたコーナー、どうにもアクセルoffが長すぎて納得できなかったコーナー、両方あったが、楽しく走れた。
こんな具合で、今回も美山の道の駅まで写真は撮れなかった。



道の駅「美山ふれあい広場」で休憩


休憩していると、1台のミニパトが道の駅に入ってきて、お巡りさんが話しかけてきた。
「白バイ隊がもうすぐ来ますので、興味があったら見て下さい」
???
「交通安全と事故防止のキャンペーンで、世界の珍しい白バイや、府警の白バイ隊で、道の駅や府道を回ってるんです」
とのこと。

待つこと10数分

現役VFR3台にゴールドウィング、CHiPsレプリカ2台とBMW2台。
キャラバン隊と聞いて期待したより寂しくはあったのだが…


白バイ隊のおねいさん女性隊員のお2人は、かわいく、優しいお姉さんだった(*^.^*)


が、やはり普段は会いたくない^^;



昔に見た「白バイ野郎ジョン&パンチ」の“CHiPs”仕様のZ1000。
テーマ曲を思い出す。1/12プラモも作ったなぁ


思いのほか、道の駅に長居してしまった。
帰路はいつも通り、R162周山街道をゆっくり流して帰ってきた。

帰りに最寄りの四条のShellで給油。
いつものように拭くピカをさせてもらったが、滝のような汗をブルブルかいた。軽い頭痛とともに気分が悪くなってきてしまった。
熱中症か?走ってる時や道の駅の休憩中は何ともなかったのだが…。 
これは、長距離の時は気をつけなくては。
(blogを書いてる今日は、ちょっと蒸すけど、だいぶマシになりました)

この日の走行距離 134km、燃費データは8.2ℓ・19.6km/lでした。



0 件のコメント:

コメントを投稿